
Teacher教職員
絞り込み検索
モノづくり系 インテリア専攻
岩尾 美穂 Miho Iwao
オフィスいろどり
広告代理店の企業営業を経て独立。各種専門学校、
企業研修にて色彩学、色彩計画、
カラーマーケティング等の授業・講座を担当。
A・F・T1 級色彩コーディネーター、東京商工会議
所1 級カラーコーディネーター(環境色彩)
執筆・編集協力:Color of Life 〜生活に色を取り入れよう〜(税務経理協会出版)
色彩検定対策テキスト2級/3級(税務経理協会出版)
広告代理店の企業営業を経て独立。各種専門学校、
企業研修にて色彩学、色彩計画、
カラーマーケティング等の授業・講座を担当。
A・F・T1 級色彩コーディネーター、東京商工会議
所1 級カラーコーディネーター(環境色彩)
執筆・編集協力:Color of Life 〜生活に色を取り入れよう〜(税務経理協会出版)
色彩検定対策テキスト2級/3級(税務経理協会出版)
「好奇心」を持っていますか?インターネットにアクセスすれば世界中の情報を瞬時に得ることができる現在、
与えられることに満足をしていませんか?本を読みましょう。街を歩きましょう。人と関わりましょう。身体中をアンテナにして多くの刺激を受けることで視野が広がり、学校での学びの時間がより有益な時間となることでしょう。「好奇心」に導かれて色を生業とした私からは、物質的に満たされた生活の中でますます重要な役割を担う「色彩」の視点から、皆さんの好奇心を刺激していきたいと思います。
与えられることに満足をしていませんか?本を読みましょう。街を歩きましょう。人と関わりましょう。身体中をアンテナにして多くの刺激を受けることで視野が広がり、学校での学びの時間がより有益な時間となることでしょう。「好奇心」に導かれて色を生業とした私からは、物質的に満たされた生活の中でますます重要な役割を担う「色彩」の視点から、皆さんの好奇心を刺激していきたいと思います。
モノづくり系 インテリア専攻
北山 あけみ Akemi Kitayama
モノづくり系 インテリア専攻
吉村 史郎 Shiro Yoshimura
aays 一級建築士事務所 主宰
一級建築士
’82年MOL日本カーテンウォール工業会賞、IFA国
際美術協会賞、’87年Architectural Association
School of Architecture卒業
東京ラスキン協会会員 大阪環境保全協会会員
デザインは特別なことではなく、日常的なものである。この日常をデザインする作業を学ぼうとしている学生
は、当然日常生活の延長上にあるといえる。日々の生活、習慣、学習…。
は、当然日常生活の延長上にあるといえる。日々の生活、習慣、学習…。
これらの日常を大切にできる学生はすばらしい創造者になる可能性を持つ。日常生活、一日一日の積み重ねがデザインに結びつく。 デザインには近道なく、日常的なるものが『形』になる。