Graduate卒業生紹介

絞り込み検索

グラフィック専攻

外に出歩いていろいろなものを⾒て感じて、⼈と話しをすることも⼤切です

株式会社   裸   デザイナー・イラストレーター

グラフィック・イラスト・アプリなど、アウトプットするものに捉われないマルチプレイヤ ー

略歴:デザイン系⾼校を卒業後⼀般企業に就職。

その後、本校グラフィック専攻に⼊学。学 内ポートフォリオ 展にてデザイン事務所からオファーがあり就職。1年後、現在のデザイ ン事務所に転職。

 

 

=2025年度学生募集 デザイン 学科紹介パンフレットより= 卒業生インタビュー ロングバージョン

▶⼊学を決めた理由

専⾨学校、⼤学問わずいくつか⾒学してみた中で、⼀番真⾯⽬な校⾵だなと思い⼊学をきま した。私が通っていた⾼校が結構スパルタというか本気度の⾼い学校で、私的に⾃分のため に再進学するなら、⾼校に似た雰囲気のある学校がいいなと思っていたので。

 

▶⼊学して良かったと思ったこと

⾒学で感じた通り学⽣がみんな真⾯⽬で、向上⼼が⾼いと感じました。特に年上の⼈で接客 業をやっていた社会⼈が多くて、だからこそコミュニケーション⼒に⻑けている⼈が多く て、「負けられない!」と感じたことを覚えています。学⽣同⼠で、お互いを⾼め合うこと ができたことがよかったことだと思います。

 

▶在学中の授業もしくは教えてもらったことで現在の仕事に役に⽴っていると感じること

「⾔語化」する能⼒です。 仕事を始めてからも、クライアントとかに⾃分の考えを打ち合わせの時に⾔語化し伝えな いといけない場⾯では学校で学んだことが活きていると思っています。例えば、「これはど うしてこういうデザインになったんですか?」て聞かれることも多くて、どう伝えたらちゃ んと伝わるかが、デザイン⼒ももちろんですが⼤切だったりします。

▶記憶に残る授業はありますか

1年⽣基礎科⽬の⽴体造形の授業ですかね。もちろんある程度できるようになってデザイ ンしていた2年⽣の時の授業も楽しかったですが、パスタで橋を作る課題とか、本当に⼤変 でした。そもそもやったことないし、ポキポキ折れるし、どうやったらできるのかとか、簡 単な形でどうデザインすればいいかとか、試⾏錯誤の課程というかリトライする諦めない 気持ちとかを学んだ気がします。

 

▶卒業後、同級⽣や先⽣⽅とのつながり

同級⽣それぞれ今は住んでいる場所が離れていますが、時間が合う時には⼀緒に遊んだり、 デザイン業について話したりしています。映画という趣味が⼀緒だったりするので、定期的 に会ってリフレッシュしています。

 

▶現在の就職先の企業もしくは職業を選んだ決め⼿を教えてください。

アウトプットにこだわらず、いろいろなデザインをしてみたい、勉強したいと考えていろい ろな案件に関われる職場を選びました。 実際、在学中には学科の関係で触れることが少なかったUI・UX デザインや、アニメーシ ョン/動画制作などのスキルを⾝につけることができました。

仕事場のフリースペースでお仕事中?!

▶現在、どんなお仕事をされていますか

卒業してから転職をされている⽅はその経緯も教 えてください。 卒業後に就職した企業は、在学中に学内であったポートフォリオ 展でスカウトしてもらっ たデザイン会社で、まずはやってみようって感じでしたが、どうしてもやる仕事が決まって しまうというか。⾃分の経験値のなさもありましたが、イラスト描くの上⼿だからとかでイ ラストの案件ばっかりきてしまうとか。そんな中でもっと任される分野を増やしたいと現 在の職場に転職しました。 前述した転職動機通り、グラフィック・イラスト・アプリなど、アウトプットするものに囚 われず仕事をしています。⼤変ですが楽しいです。

 

▶その中でも印象に残っているお仕事を教えてください

某テレビ局のコーナーロゴとイメージボードですね。初めて⾃分がデザインしたも のがテレビで⾒られて、すごく嬉しかったです。もちろん、それだけじゃなくデザインした ものを商品化されたとクライアントが持ってきてくださるのを⾒るのもすごく嬉しいです。 

 

▶卒業時点で今の⾃分を想像できていましたか

想像できていませんでした。ジャンル問わずいろいろやりたいなとは思っていたけど、今の ような仕事をすることになるとは思ってなかったです。⽇々、勉強しながらやってます。 もちろん努⼒も必要だとおもいますが、⾃分は運が良かったから今ここで楽しく働けてい ると思います。チャンスに恵まれていると感じています。

 

▶この先、どんな⾃分になっていきたいですか

⾃分の将来を想像すると根拠もなく不安になるタイプなので、毎⽇がむしゃらに乗り越え ながら今に⾄りますが、結婚のことや⼥性としてのライフステージが変わっていくことも 意識しないわけではないです。でも同じ職場に結婚されてお⼦さんもいる先輩の姿も⾒て いるので、私も同じように仕事は続けていきたいと思っています。そうした産休育休制度も あり、先を⾏く先輩もいている環境があるので。社⻑とも会社の規模をもっと⼤きくしてい きたいと話しています。

 

▶これから本校で学びたいと思う後輩たちに学校⽣活や学びについてアドバイス

⼊学したら、先⽣⽅や周りのクラスメイトとたくさん話をしてください。課題のことや普段 から考えていることをなんでも⾔える仲間になれればよりいいと思います。パソコンやス マホだけで情報を得ず、外に出歩いていろいろなものを⾒て感じて、⼈と話しをすることも ⼤切です。やっぱり⼈との関わること⼤切だな〜と思います。⼤⼈なると友達を作るのも難 しいなと感じてます。 あと、前からやってみたいと思っていたことにチャレンジしてみてください。⼤⼈であり学 ⽣という⽴場と時間を有意義に使ってください!

 

 

▶地⽅から本校へ進学する⼈へのアドバイス

「⼀回出てきたら、なんとかなるよ」って⾔いたいです。私も岡⼭から⼀⼈暮らしのために ⼤阪に出てきましたが、それまで家の⼿伝いとかめっちゃやってきた⽅でもないし、⺟親に ⽢えっぱなしだったし。でも⼀⼈暮らしになったら、やらないと仕⽅ないのでできるように なるんです。⼼配し過ぎが良くないと思います。「なんとかなる」精神でチャレンジしたら いいと思います。

グラフィック専攻

音楽、デザイン、etc. 好きな方面に夢中になってきたから、 今がある。

SOZOSHAを卒業後、神戸の制作会社、友人とのユニット活動、京都のパッケージ会社と、いろんな職場・活動を経験しました。
27歳のときに独立し、アメリカ村に事務所「MGX.Factory」とドイツ雑貨の店「ddr」を構えています。一貫した想いは「どこに就職しよう?」より「好きな方面で楽しい仕事をしたい」ということ。会社に勤めながら自分で音楽関係のフリーペーパーを発行してみたり、インディーズレーベルを立ち上げてCDをリリースしたり、海外からアーティストを呼んでイベントをしたり、興味の赴くままいろんなことをやってきました。
現在の活動としては、雑誌やフリーペーパーのグラフィックデザインをはじめ、CDジャケットのデザインや、イラストを描いています。また「MGX.Factory」としては、オリジナルキャラクター『モンスターガール』のイラストを使用&カスタムしたアイテムなどもリリース。

最近では海外ともつながり、アヴリルラビーンも愛用するLAの人気ブランド『ジェシカ・ルイーズ』のブランドロゴ&キャラクターを制作。またMGXのデザインしたロゴとイラストが、アメリカ西海岸で人気急上昇のモデル、ハンナベスのオリジナルブランドのパーカーにもなりました。
お客様から「モンスターガールが大好き! だから自分仕様にカスタムした世界に1つのキャラクターを描いてほしい」とオーダーしていただけるのが、仕事をしていて一番うれしいです。今はグラフィック中心ですが、いずれはドール(立体)でリリースしたいですね。

グラフィック専攻

モチベーション高く、初心を忘れず。 限られた時間の中で、常に全力投球!

以前は橋梁メーカーで営業職を。もともとデザインに興味があったことと将来性を考えて、グラフィックデザイナーに転身しようと思ったのがSOZOSHAで学ぶキッカケでした。この会社に入った頃はとにかく無我夢中で、目の前のことをこなすだけで精一杯だったのを覚えています。                   制作物も家電製品やトラクタのチラシやパンフレットから何十ページもある学校案内まで多岐にわたり、さらに人材派遣会社のCIや酒造組合のオブジェまで担当した記憶が。5年経った今でも、僕にとってデザインは自己表現の1つであるし、好きだから絶対にいいものをつくりたいという気持ちは全く変わらないですね。  ただ、社内では中堅という立場もあり、与えられたことだけをやっていればいいという時期はとっくに過ぎている。突然のアクシデントにも対応できるようチーム内の工程管理にも目を見張らなければならないし、個人的にも複数のデザイン作業を平行して進めるなど時間のやりくりは本当に大変。でも、限られた時間の中でいかに自分の仕事を全うできるかがプロだといえます。この業界をめざす人は「初心」を忘れずに。  

どんな状況下でも、これこそが自分の原動力ですから。

グラフィック専攻

現状に満足せず、 どんどん成長していきたい。

短大卒業後、約3年間の銀行勤務を経てSOZOSHAへ。現在はエディトリアル(編集)ものを中心に、大学案内や商業施設などのパンフレットデザインを手がけています。大学案内などはボリュームも多く、半年間かけて140ページの分厚い冊子を仕上げることもあるんですよ。ところが、終わるといつも反省ばっかり。刷り上がりを見ながら「もっと時間をかければよかった」「撮影のロケ地にこだわればよかった」とか。絶対にいいものをつくりたいので、満足できるレベルまではまだまだです。
内気な性格ですが、取材の立ち会いなどで他のスタッフとしゃべっていると楽しいなぁと思います。現場ならではの高揚感というか、いいものをつくろうという熱気にあふれているから。私はディレクションも兼ねているので、責任感からテンションも上がります!
学生の2年間は短いです。ぼんやりと授業をうけるだけでは即戦力にはなれません。自分から学ぼうという姿勢を身につけてくださいね。
 

グラフィック専攻

「好き」は、どんな苦労も超えられる原動力。 私のデザインで世の中を元気にしていきたい。

大学在学中にWスクールで入学。卒業後、広告制作プロダクションを経て、28歳でデザイン事務所「デザイン・エイド」を立ち上げました。きっかけは、以前勤めていた会社のクライアントから、個人的に「仕事をしないか」とオファーがあったから。その頃の私は、夫の海外転勤が決まり、やむなく会社を退職したものの、転勤の話がなくなったため一時専業主婦に。しかしデザインに携わりたい気持ちが強く……。声を掛けてもらったのは、そんな時でした。うれしかったのは「あなたが信頼できる人だったから、私も安心して仕事を発注できた。居る場所は変わっても、やはりあなたにお願いしたい」と言われたこと。一所懸命やってきたことが報われてうれしかったのと同時に、人間関係の大切さを痛感した瞬間でした。最初は小さなデザインのみでしたが、頑張った甲斐あり、今では商品のブランディングからパッケージ、販促物のデザインまでトータルで任せていただいています。また、他社からの依頼も増えてきました。会社員ではなくなった今、ミスをすれば全部自分の責任、という危機感はつねにつきまといます。けれど責任をもって1つの仕事に向かうことで、 たとえば紙の種類や印刷など、今まで半端だった知識も確かなものとして身についたし、なにより「自分は経営者である」という自覚が生まれてきました。クライアントに喜ばれ、そして自分がこの仕事を好きだと思う気持ちが、どんな苦労や困難も乗り越えられる原動力。これからもデザインで不便を便利にし、物事を解決に向かわせ、世の中を明るく元気づけていきたいです。

グラフィック専攻

人との出会いが圧倒的に多い業界。 貪欲に吸収し、世界を広げてみて!

現在、先輩である安達さんを含めた3人で、ある大手ファッション量販店のビジュアル制作全般に携わっています。量販店はバーゲンやイベントなどの催事も多く、そのたびにトレンドや季節感を取り入れたデザインワークに追われ、大変忙しい毎日。しかしターゲットの感性にふさわしいテーマを考え、ダイレクトな訴求効果を生むデザイン物を制作していくことに、毎回大きな充足感を覚えますね。私はもともと住宅メーカーの広告制作部に勤務していて、仕事を覚えるうちに制作そのものに興味がわき、SOZOSHAの夜間部を経てこの業界へ。今でも、会社が終わってから教室に飛び込んで徹夜で課題をこなして…というハードな日々を覚えています。夢に向かって努力した過去があるからこそ、今どんなに仕事が辛い状況でも辞めたいと思ったことは一度もありません。世の中にはいろんな職種がありますが、私はやりがいのない仕事をルーティンにこなすのが嫌だった。この世界は人との出会いも圧倒的に多いし、手を伸ばせば仕事以外にもいろんなものが得られる。この業界をめざす人は何でも貪欲に吸収して世界を広げてほしい。何もしないと何も見つかりませんから。

グラフィック専攻

世の中をとりまく色んな業種に デザインを通じてふれられる喜び。

高校の美術の先生の勧めで、SOZOSHAへ。
友だちはみんな熱心で優秀で、私もがんばろう!と、とてもいい刺激を受けたのを今でも思い出します。自分でカメラを買って写真を始めたり、撮った写真を街の路上で売ってみたり(!)、いろんなコンペに積極的に参加したり。そういった「何でもやってみよう、吸収しよう」という気持ちをSOZOSHAで育めたことが、今の私の原動力になっているんですよ。
もちろんデザイナーはデザインをするのが仕事。でもこの仕事は、さまざまな制作物のデザインを通じて、今まで知らなかった知識を身につけられることも大きな魅力なんです。例えば、今手がけている吉本興業の情報誌では芸人さんについて、園芸肥料のパッケージデザインでは園芸全般についてすごく詳しくなれたし「この仕事をしていなかったら一生知らなかったかも!」と驚くことは、本当に多い。世の中のいろんな業種に触れられるのも、デザイナーならではの醍醐味なんだな、とつくづく実感します。
クライアントが何を求めているのかを理解して仕事に取り組むにはそれ相応の生みの苦しみもありますが、逆に、相手は見てくれだけのキレイなデザインを求めているのではありません。見栄えだけを追求するなら、素人にもできる――そう肝に銘じ、まずは相手を理解しよい作品づくりにつなげられるよう、仕事で「本質を捉える目」を養う毎日です。

グラフィック専攻

大学と創造社で学んだすべてが 広告の仕事に繋がった。

大学生の頃、就職活動をする中で、モノをつくる仕事をしたいと考えるようになりました。真剣な先生と学生が印象的だった創造社で学び、現在は広告制作会社へ。仕事では、授業で教わったIllustratorやPhotoshopのスキルがさっそく役立ちました。大学で広告の講義を受けた経験も含め、これまで学んできたことすべてが仕事に繋がりうれしかったです。まだまだ日々勉強ですが、自分が制作した印刷物を手にする喜びは格別です。
 

グラフィック専攻

パッケージ作りに誇りを。

卒業後はデザイン会社を数社経験した後、会社を設立しました。クライアントは食品・洋酒メーカー、家電、出版社、金融、商社、音楽関係等多岐に渡り、グラフィックデザイン中心に制作しています。自分のつくったパッケージ等を街で見かけると思わず購入してしまうほど、作品が世の中に流通して役立ったり、喜ばれたりするとやりがいを感じます。
 

グラフィック専攻

きっかけが大事です!

某百貨店の宣伝デザイン部に入社するが、デザインは向いていないと気づき退社。旅行先で書いた絵日記やはがきが周りにうけたので、文章とイラストで何かを表現したいと思い、今の女性誌のカットイラスト、書籍の挿絵に行き着きました。連載や著書も数冊あります。創造社で同じ志で学んだ仲間は、今も大切な友達であり、ライバルです。
 

totop