創造社の進級・卒業制作は、毎年変わるグランドテーマから「企画立案・制作・プレゼンテーション」の3段階で評価し、1年間の成果を問われます。
その最終審査、プレゼンテーションが終了しました。
学生たちはこの2ヶ月間の苦悩と努力をプレゼンテーションにすべてぶつけます。審査員3名の先生方の厳しい問いとその場の張り詰めた空気に緊張はMAXにあがります。
そして、その審査結果が2/18(土)に発表されました。
すべての課程が終わったあとは、進級・卒業制作の成績優秀者が選抜され学外での選抜展および公開プレゼンテーションと次なるステージを迎えます。
3日間にわたる公開プレゼンテーションで、外部の審査員から学科のトップが選ばれます。トップに選ばれた学生たちは、卒業式に正式に学校長より表彰されます。
今年の選抜メンバーは下記の通りです。
【2年生選抜】
●ビジュアルデザイン学科
グラフィック専攻 四宮 奈美 (昼間部)
グラフィック専攻 吉村 あずみ(昼間部)
グラフィック専攻 前田 知聖 (夜間部)
エディトリアル専攻 岩崎 七虹 (昼間部)
イラストレーション専攻 岡 道恵 (昼間部)
イラストレーション専攻 時枝 睦美 (昼間部)
イラストレーション専攻 本藤 悠実 (夜間部)
イラストレーション専攻 大西 杏理 (夜間部)
絵本専攻 磯間 実莉 (昼間部)
絵本専攻 佐原 紫織 (夜間部)
絵本専攻 瑞樹 知子 (夜間部)
絵本専攻 二宮 沙織 (夜間部)
キャラクター&コミック専攻 川越 響子(夜間部)
ウェブ専攻 乾 誠人 (夜間部)
ウェブ専攻 森崎 圭太 (夜間部)
●産業デザイン学科
ディスプレイ専攻 吉本 朱里 (昼間部)
インテリア専攻 織田 香純 (夜間部)
インテリア専攻 小谷 玲加 (夜間部)
インテリア専攻 村上 建太 (夜間部)
家具専攻 溝口 聖悟 (昼間部)
プロダクト専攻 矢倉 昌志 (夜間部)
以上、21名
選ばれた学生たちは3月の公開プレゼンテーションに向けて作品の手直しとプレゼンテーションの見直しをしていきます。
公開プレゼンテーションはどなたでも来場していただけます。ぜひ彼らの勇姿をみに会場にお越しください!