2023.03.11
2022年度 卒業式を挙行いたしました
2023年3月11日(土)大阪梅田のブリーゼブリーゼにて、2022年度卒業式を挙行いたしました。 例年にない暖かで穏やかな春の日差しが差し込み、卒業生の新たな門出を祝福してくれているような1日となりました。 また3月13日からマスクの着用が個人に任されるタイミングということもあり、感染予防対策をとりつつ、最後はマスクを外しての記念撮影を行いました。 2年間お互いに切磋琢磨しながら学び合い、4月からは新たにデザイナーとして人生を歩み出していきます。 本日、無事卒業の日を迎えることができたことは、創造社デザイン専門学校として大変喜ばしく、そんな彼らを誇らしくも思い門出を見送りました。 卒……
2023.03.05
転職Hubに本校が紹介されました
株式会社カケハシ スカイソリューションズが運営する「転職Hub」に本校が紹介されました。 「転職Hub」は、各業界の転職環境やキャリア形成について、専門家に独自取材を実施。確かな情報源に基づいたキャリアの「今」を知りたい方へ、信頼性の高い情報を配信されているサイトです。 本校の学びについて興味を持っていただき、取材を受けました。 本校が目指す「誰一人取り残さない」質の高い教育の提供する思いが多くの人に知っていただけるきっかけになれば幸いです。
2023.03.03
公開プレゼンテーション会にて学科のトップ「学校賞」
2023年2月28日〜3月2日大阪梅田ブリーゼブリーゼにて2022年度進級・卒業制作選抜作品展と共に公開プレゼンテーション会を開催しました。 今回は、会場とZoomでもハイブリッド審査を採用し、3年ぶりに会場に審査員の方々をお招きしての公開プレゼンテーション会となりました。 会場に来て頂いた皆さま、そしてZoomでご視聴いただきました皆さまには、改めましてありがとうございました。 現在、学校賞の4作品は学内エントラスギャラリーにて展示しております。 公開プレゼンテーション会の結果学科のトップである【学校賞】を受賞したのは下記の学生です。 おめでとうございます。 &n……
2022.10.30
絶対に泣ける名作アニメを最終課題で制作しました
2年生グラフィック専攻・イラストレーション専攻「創造技法B」では、InDesignを使って「絶対に泣ける名作アニメ」をテーマにアニメ雑誌(電子版)の特集ページ(P6制作)が最終テスト課題でした。 今回は、その中から優秀作品を紹介します。 自分たちでアニメを選び「アニメヲタク」の心を捉える提案力が採点の1つのポイントとなった課題でしたが、いかがでしょうか?どれも読んでみたくなる仕上がりです。 あなたは、どの記事に心動かされましたか?
2022.08.21
ポートフォリオ展DMデザインが決定しました
2022年8月22日(月)から始まるポートフォリオ展のDMデザインが学内公募で決定しました。 毎年、どんなデザインになるか楽しみの1つです。 2年グラフィック専攻 江口 蒼師 今回は「ウカウカしていられない創造社の夏のポートフォリオ展」とキャッチコピーがついている通り、就活も大詰めのこの時期。企業様との良い出会いを期待して学生たちが自分たちのデザインに対する想いを込めて制作したポートフォリオ。 ぜひ見にきてください!
2023年3月11日(土)大阪梅田のブリーゼブリーゼにて、2022年度卒業式を挙行いたしました。 例年にない暖かで穏やかな春の日差しが差し込み、卒業生の新たな門出を祝福してくれているような1日となりました。 また3月13日からマスクの着用が個人に任されるタイミングということもあり、感染予防対策をとりつつ、最後はマスクを外しての記念撮影を行いました。 2年間お互いに切磋琢磨しながら学び合い、4月からは新たにデザイナーとして人生を歩み出していきます。 本日、無事卒業の日を迎えることができたことは、創造社デザイン専門学校として大変喜ばしく、そんな彼らを誇らしくも思い門出を見送りました。 卒……