Pythonの初歩の初歩を学ぶ講座です!!
Pythonはプログラミング言語で、
人工知能やデータ分析、アプリケーションの開発、事務作業の自動化まで
幅広く使われています!
プログラミング言語なんって、難しそう・・・?!
そんな人でも大丈夫です!まずは触ってみて苦手意識がある人はその思いを払拭しましょう!
今回は遊び感覚で使えるパイソン講座として、わかりやすく簡単な操作でパイソンの特徴を理解できるような内容になっています。
パイソンで簡単にスクレイピングするやり方もお教えしますよ!
スクレイピングとは、ウェブサイトから特定の情報を自動的に抽出・収集する技術のことです。プログラムやスクリプトを用いて、ウェブページからテキスト、画像、動画などのデータを取得し、必要な形式に整形・加工することいいます。
今まで使っているエクセルでのデータ収集や分析が
パイソンを使うとすごく簡単にできてしまうと言われたら魅力的でしょうか?
まずは使ってみることから始めましょう!
あなたのやりたい将来が見えてくるかも?!
・・・講座のここがポイント!・・・

本校では、1年次にpython基礎試験の受験にチャレンジさせています。
合格率は10月までで<約90%>と驚くべき数字!
その指導をされている尾崎先生が今回の講師だから、初心者でもしっかり理解することがきますよ!
- 開催日時
-
2025年8月1日(金)18:00〜21:00
※前日17時までにお申し込みください!
お申し込みのタイミングによっては対応できない場合がございます。予めご了承ください。