8/23(土)「おめんクエスト」を開催しました
2025年8月23日(土)10時〜17時の時間帯で学生が企画した子ども向け「おめんクエスト」をうつぼ公園ゆうぐひろばの近くで開催しました。

ちょっと準備に時間がかかってしまって、スタート時間に興味を持ってくれた方には参加いただけなかったので、大変申し訳ありませんでした。
ただ、連日の猛暑よりはやや日が陰り気味だったおかげで、たくさんの方に参加いただけました。
参加いただいた皆さん、ありがとうございました。今後も創造社デザイン専門学校は、地域の皆さんと楽しめるイベント企画を学生と作っていきたいです。







「可愛い」がいっぱい集まるイベントとなりました。
おめんクエストとは・・・3箇所のゲームポイントでゲームにチャレンジして、顔のパーツをゲットしてオリジナルおめんを作る体感型ゲームです。
1. 参加者は真っ白ななにも描かれていないおめんを最初に手渡されます。
2.「目」「鼻」「口」のゲームポインで各パーツにちなんだゲームをクリアすることで、おめんに貼り付けるパーツがもらえます。
3. 全部のパーツを集めて、自分の考える顔が作れたらゲームクリア!

このイベントは、本校のモノ・コトづくり学科の夏期授業課題<国際学生ワークショップ>として学生たちが企画、デザイン、運営までを行っています。参加する学生の出身国は、日本・フランス・マレーシア・ベトナム・中国・インドネシアの6カ国。国を超え、言葉や文化を超えて、それぞれがアイデアを出し合って企画・デザインしています。
国際学生ワークショップとは・・・https://www.sozosha.ac.jp/news/15258/