【いま、平和のために非戦を願う美術家たちの作品展2025】への参加を終えて
こんにちは、2年イラストレーション専攻の授業を担当している中島みなみ です。イラスト制作の仕事の他、WEBでのグッズ販売、ギャラリー展示販売を行なっています。
先日、2025年4月8日(火)~4月13日(日)の期間、京都寺町三条のギャラリーヒルゲート様にて開催の【いま、平和のために非戦を願う美術家たちの作品展2025】(堺町画廊と同時開催)のグループ展に参加しました。本校HPのニュースでも紹介してもらったので、見にきてくれた卒業生も会えて嬉しかったです。
出身の美術短大の友人がこちらの実行委員会メンバーの一人で、その繋がりで作品展へのお誘いをうけ、ちょうど前年ロシアによるウクライナ侵攻によって世界情勢が緊迫した2023年開催時、何か自分にもできる事はないかと参加させていただき、今回2度目の展示参加でした。
前回と今回2025年共に世界の平和へのメッセージを込めて、親しみやすく分かりやすい作品でかつ心に響く作品、を第一に制作しました。

ーーーーーーー
今作は<ロシアのウクライナ侵攻>と<パレスチナ・イスラエル戦争>を「非戦」を強く願うふたりの「おひめさま」として表現。
ーーーーーーー


もちろんギャラリーなので展示だけでなく現品販売も出来るので前回今回共々気に入って購入してくださる方がおられ、とてもありがたいです。
同人誌などの即売会イベントやギャラリーでのイラスト発表の場の情報は数多くあり、どんなものに参加するのが良いのか、迷う方もおられると思います。
有名だから、規模が大きいから、などSNSの情報だけでなく、参加の前に時間があれば実際に足を運んで見るのはもちろん、人と人との繋がりからの情報が確実で、お誘いをいけた時、足を運んだ時「自分がワクワクするかどうか?」の直感を判断基準に参加を決めていって下さい。
他の出展者・出品者との傾向が違っていてもかえって目立って効果的だった場合もあります。
今回はメッセージ色の強い展示内容でしたが気軽に販売購入できるグループ展、即売会にも参加しています。
これから同人誌即売会やグループ展への参加を検討している在学生や体験入学参加者の皆さん、中島みなみ担当の、在学生参加の工房講座も兼ねた体験入学会が5月、6月、8月に開催しますので、相談とかもお気軽に話しに来て下さいね。
5月11日のオリジナルイラストで缶バッチ制作を担当します↑
お待ちしております!!