イラストレーターの活躍の場がメタバースにも!
主にイラストレーション専攻の授業を担当しています水井秀彰です。漫画「pinkの日常」の作者(漫画家)であり、メタ新生姜部 在籍しています。現在、岩下の新生姜ミュージアム新生姜の部屋に日本画原画も展示。漫画家でイラストレーター でもある肩書を持っています。
さて、タイトルに書いたように今はイラストレーターや漫画も活躍の場をメタバースにまで広がっている時代です。私自身もメタバース上のクリエイターズマンションW1-201 号の住人になっています。
イラストとメタバース???と?と今ひとつ繋がりがよくわからない人もいるでしょうが、今や活躍の場というかお仕事を依頼される場も変化しているということです。
メタバースプラットフォームクラスター内の焼かつお様制作のワールド「ワンドロ桜の丘美術館」にて私の個展を開きたいとお申し出があり、7月に開催することとなりました。

2025年7月9日 Hideaki Mizui イラスト個展
https://cluster.mu/w/a68695ff-3cef-4156-844f-62063423acad
どういうこと?と疑問を持った人も、知ってる!と思った人もぜひ参加してもらって、新たな活躍の場を体感してみてください。
知らない世界のことは何回文章を読んでも、誰かから話を聞いてもわからないものです。
まずは体感してみましょう!詳しい情報などは、Xにも随時投稿してるので、よかったらフォローしてみてください。@hideakimizui
ちなみに、4月13日(日)14時からの体験入学会は私がイラストクラスを担当するので、直接話を聞きにきてくれてもOKですよ!
体験入学会に参加してみたい人は、下のバナーをクリックして体験ページから申し込みしてください。
水井秀彰のX
