水越 聡子
資格
- 2級キャリア・コンサルティング技能士
- キャリア・コンサルタント検定 (NPO生涯学習)
- ジョブ・カード講習登録証
キャリアデザインは、自分自身の強みを活かし、めざす職業について主体的に計画し、実現していくことをいいます。
ナビゲーションセンターでは、学生が自分の理想の将来像を考えていくために必要な能力を発達させ、
自律的に行動できるように支援するため、時期に応じた適切なカウンセリングを実施しています。
カウンセリングは経験豊かな専門資格を有するカウンセラーが相談に応じています。
水越 聡子
資格
森本 次郎
人生の大きな節目を精一杯サポート。
メーカーで人事の仕事を経験し、労働局で職業訓練に関わる仕事を経験してまいりました。就職活動は人生の大きな節目です。
自身が納得できるものになるよう、人事採用者の視点や、就職・転職に伴う労働保険・社会保険の視点、今までのキャリアの整理や今後に向けての作戦の視点などを交えながら、精一杯サポート致します。
資格
山本 弘子
何が必要かを相談者と向き合って考えます。
従業員と事業主の両方の経験を活かし、いろいろな角度からアドバイスを行います。そうして相談者の皆さんが自分自身と向き合い、気づいていなかった自分に出会う事で今何が必要かを一緒に考えていきます。
資格
三島 豪太
様々な業種での経験を活かして支援。
1977年京都生まれ。大学卒業後、流通業界大手の専門店に入社。
キャリアの大半を新卒採用部門で過ごし、27歳で社内における最年少課長となる。
30歳を目前にし、IT企業へ転職。未経験の分野であったが入社1年半でグループマネージャ(管理職級)まで登り詰める。
2009年9月に個人事業主として独立し、現在は大学や専門学校、行政におけるキャリア(就職)支援業務から民間企業の採用支援・教育支援業務まで幅広く携わる。
資格
水戸守 弘江
求職者のニーズにあわせて。
創造社学園にてデザイン業界に特化した学習相談・就業支援業務に従事。
デザイン業界・求人企業が求めるニーズの情報提供及びマッチングを担当。
また、求職者のニーズにあわせたキャリアカウンセラーをコーディネートさせて頂いています。
業界・企業にアプローチできる求職者の仕掛けづくり・就業支援行事の企画、個別相談を行います。
資格
「心に寄り添う」をモットーに支援。
大学卒業後、機械メーカーにてサービス事務職として従事、その後、航空会社にて客室乗務員として約15年間乗務。
現在、キャリア・コンサルタントとして大学、専門学校、企業、行政機関にて様々な方を支援。接遇能力を活かした、ホスピタリティ、マナー研修・講座は、年間300回を超える。
「心に寄り添う」をモットーとし、受容と共感を大切にしております。