• TOP
  • 広告クリエイティブ
グラフィック イラストレーション ウェブ ディスプレイ インテリア プロダクト

広告
クリエイティブ専攻

広告・宣伝の仕掛人を目指し
広告の設計力を身につける。

広告・宣伝の仕掛け人を目指すには、コトづくりを仕掛けるうえで核となるコンセプト・デザイン・販路等の過程を総合的にディレクションする力を養う必要があります。さまざまなメディアをミックスしコトづくりに至る、消費者との双方向コミュニケーション戦略を構築する能力と、時代に合わせたマーケティング・コミュニケーション能力を培う「広告クリエイティブ専攻」。将来の広告・宣伝界のアートディレクター、クリエイティブディレクターを育成します。

めざせる職業

  • 広告プランナー
  • クリエイティブディレクター
  • SPプランナー
  • イベントプランナー
  • アートディレクター
  • CMプランナー
  • グラフィックデザイナー
  • DTPデザイナー
  • コピーライター ほか

生かせる才能

広告クリエティブ専攻は、広告ポスターやイベント、CM など広告業界に興味があり、新しい流行などに敏感な感性を持った人に向いています。またディレクターには、「最少で最大効果」「ソリューション力」「コトを仕掛ける企画力」が必要となってきます。

関連する資格

  • DTPエキスパート認定試験
  • Illustratorクリエイター能力認定試験
  • Photoshopクリエイター能力認定試験
  • レタリング技能検定試験
  • 色彩能力検定 ほか

広告クリエイティブで学べる科目

List01

ヒアリング・リサーチ手法

ニーズから探す、定量的アプローチ、時代のニーズにマッチしたデータ収集などの各種リサーチ手法や消費者、クライアントの本筋を顕在化される各種ヒヤリング手法を様々な切り口から学び、目的に合う情報収集の方法を使い分ける力を身につけます。

List02

エキシビション演習

エキジビションをテーマに、コトを仕掛ける展示会、催しなど企画を考える。集客、期間限定の制約(作って、壊す)や空間の情緒と機能の二面性から、エキシビション全体の場とストーリーを美しく調和させることを習得します。

List03

モーショングラフィック実習

Adobe After Effects、Flashを使い、テレビのCMのアイキャッチの動く企業ロゴや、ニュース番組のスタイリッシュなテロップ、デジタルサイネージなど使われる宣伝プロモーション映像など、圧倒的なグラフィック力と、そこにユニークな動き、アニメーションが加わることでより興味を引きつける表現を学びます。

このほか、特長ある科目でしっかりと実力をつけます。

広告クリエイティブデザインって?

優れた広告で、世の中を動かしていく。

東京都練馬区の遊園地「としまえん」が80年代半ばから発信した「プール冷えてます」「史上最低の遊園地」等の一連の広告は大変な話題となり、広告界では未だに語り継がれる傑作です。

※このデザイン作品は「THE GOOD DESIGN」の一例として、株式会社豊島園の許可を得て掲載しています。

広告クリエイティブの仕事について

詳しく見る

先輩からのメッセージ

倉本紗弥
広告クリエイティブ専攻
倉本 紗弥さん

日本を支えている人を「デザインの力」で支えられる
そんなデザイナーを目指しています。

大学卒業時に就職でなく再進学の道を選びました。
創造社を選んだのは、「夜間部」があったから。家の手伝いもしなくてはいけない事情もあり、夜間部でしっかり学べるところを探していました。その中で、ホームページが他の専門学校と違って具体的に書かれていると感じ、いいように見せないというか、ネガティブな面もしっかり書かれていたことが私としては信頼できると思いました。

実際、ホームページに書かれていたように「課題は多い」し「厳しい」けど、楽しんでやれています。いっぱい試行錯誤しながらいくつも課題をだしても、ちゃんと先生がすべてにフィードバックをしてくれることが嬉しいです。クラスにも再進学者が多いし年齢層もバラバラだけど、「デザイン」っていう1つのものに向かってみんな真剣で、大学時代とは全然違うと感じています。
将来の夢は、「社会に貢献すること」。日本を支えている人を「デザインの力」で支える人になりたいです。例えば、毎日の通勤電車の「吊り広告」のデザインで、働く人がちょっと和んだり、励まされたり。そんなデザイナーを目指します。

学生作品

学生作品をもっと見る

科目編成のステップ

1年次

基本課程科目(26単位履修)

【前期】
構成「平面・立体」②
基本デザインスケッチ②
ITリテラシー(Illustrator)①
構成「色彩」②
観察スケッチ②
ITリテラシー(Photoshop)①
夏期ワークショップ1①
【後期】
ロゴ・マーク演習②
画像編集実習(Photoshop)②
シンキングスケッチ①
メディア演習②
ドロー実習A(Illustrator&Photoshop)②
コミュニケーションスケッチ①
進級ワークショップ④
ナビワークショップ1①

専門課程科目(8単位履修)

【前期】
総合基礎A②(テーマ選択)
総合基礎B②(テーマ選択)
【後期】
インターフェイス研究A①(テーマ選択)
インターフェイス研究B①(テーマ選択)
インターフェイス研究C①(テーマ選択)
インターフェイス研究D①(テーマ選択)

産学接続デュアルコース科目(4単位履修)

【後期のみ】
デザイン作業の実務、補助業務など一連のアシスタント業務を行い、制約条件下でのスピード向上、効率化、実務でのコミュニケーション能力を身につける。

2年次

標準課程科目(26単位履修)

【前期】
アドバタイジング演習C②
レイアウト実習A(InDesign)②
ヒアリング・リサーチ技法①
SEM演習②
写真実習B(Lightroom)②
プレゼンテーション術A①
夏期ワークショップ1①
【後期】
CSデザイン演習②
映像実習(Premiere)②
創造技法(BS,KJ)①
エキシビション演習②
モーショングラフィック実習②
プレゼンテーション術B①
卒業ワークショップ④
ナビワークショップ2①

専門課程科目(8単位履修)

【前期】
企業課題A①(企業課題選択)
デザイン研究A①(テーマ選択)
企業課題B①(企業課題選択)
デザイン研究B①(テーマ選択)
【後期】
企業課題C①(企業課題選択)
デザイン研究C①(テーマ選択)
企業課題D①(企業課題選択)
デザイン研究D①(テーマ選択)

産学接続デュアルコース科目(4単位履修)

【後期のみ】
社内の会議から外部クライアントへのプレゼンテーションに至る一連の実務を行うとともに、実務の仕事としてデザイン提案を行う中で、問題解決能力を身につける。
↓

標準課程(夜間部 2年制)

26単位 + 26単位+ 4単位
※産学接続デュアルコースの場合

専門士課程(夜間部 2年制)

26単位 + 26単位+16単位+ 4単位
※産学接続デュアルコースの場合

totop

見学・体験・リモート SOZOSHAのオープンキャンパス